
国産筆記具メーカー、パイロット。
京橋にあるパイロットの本社は1階がカフェ、2階がミュージアムになっています。
何度も前を通り過ぎたことはあったのですが、先日初めて中に入りました。
京橋でカフェするならここ!銀座からも近いペンステーション
ご紹介するのはこちら。
開発著しい京橋エリア。
中央通りに面して、お店があります。

△大きくPEN STATIONと書かれたファサード。
中央通りに面していてすぐに見つかります。

△夕方の時間帯でしたが、結構たくさんのお客さんがいました。
メニューと並んで筆記具のパネルが設置されてるのが印象的です。

△座席のそばに小棚と筆記具のパンフレットが。

△パンフレットをいくつかいただいて着席。
場所柄もありますが、雰囲気が落ち着いていてリラックスできる感じです。
カフェラテをいただきつつ、パンフレットをパラパラ。
誰か私にペリカンの螺鈿の万年筆を買ってください。

△さて、このペンステーションの醍醐味、ミュージアムも覗いてみましょう。
エントランスの目の前に階段があります。
ミュージアムは無料で、カフェを利用せずミュージアムだけ見学もOKです。

△壁のウインドウケースに飾られたペンたち…!蒔絵のペンを中心に飾られていて、本当に美しい。

△万年筆やボールペンの仕組みを図説したパネルもありました。

△万年筆を解体したものが飾られていたり、ペンの歴史や、古いインク便が飾られていたり。
文房具好きとしてはたまらない空間です。
トリまとめ
京橋って利用したことがない人も多いと思いますが、開発著しく、また銀座から歩いて行ける立地。
古くからある美味しい飲食店なんかもあって、実はなかなか面白いところです。
新橋から中央通りを、銀座、京橋、日本橋と北上して散歩すると楽しいですよ。
パイロットのペンステーション。
カフェとしてもチェックですし、文房具好きなら一度は訪れてみたいところ。
ぜひチェックしてみてください。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
…万年筆沼に誘い込まれそうで怖いです( ̄▽ ̄;)
行ってみたい~
>まゆさん
コメントありです♪
本当見ていて美しいペンたちで溢れてますよー!