
年始からEvernoteの使い方を見直しています。
有効活用すればするほどノートの数は増えていきます。
中には、保存したものの見返されることがほとんどないまま埋まってしまっているクリップや、ネタなんかもありますよね。
EverShakerを使うと、Evernoteで埋れてしまったノートを再発掘できるかもしれません。
条件に合致するノートをランダム表示してくれるEvernote関連アプリ
ご紹介するアプリはこちら。
アプリ名の一部にも含まれているように、Evernoteを再発見するのに最適なアプリです。
EverShakerの使い方

△こちらがEverShakerの起動画面。
ノートブック、タグ、キーワードなどを設定し、該当するノートをランダムで表示してくれます。

△ここではノートブックを条件に設定してみます。

△Evernoteのノートブック一覧が表示されますので任意のノートブックをタップして指定します。複数選ぶこともできますよ、

△トップ画面に戻ると当該ノートブックが条件として登録されています。
この状態で「シェイクする」をタップします。

△表示件数は指定できますが、多すぎると読み込みに時間がかかるので私は常に最低件数の50件にしています。

△読み込みが完了すると、このように当該ノートブック内に保存されているノートをランダムで表示してくれます。

△画面を左にスワイプすると次が表示されます。
お気に入りツイートを自動保存したノートブックを指定していますが、過去のお気に入り見ると結構おもしろいです。
同様に、「行きたいお店」や「欲しいもの」などをEvernoteに入れているなら、それをランダムに表示してみるのも面白いです。
「癒し画像」なんかを溜めたノートブックを作り、それをランダム表示して癒されるなんていうのもいいですね。
トリまとめ
便利なEvernote。
保存しっぱなしはもったいないですね。
過去に作ったノートを見返すと新しい発見があるかも!
EverShaker、是非お試しください。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す