Analytics Tiles:GoogleアナリティクスのおすすめiPhoneアプリ。使い方と裏技をご紹介。

slooProImg_20140119220718.png
AnalyticsTilesアイキャッチ

ブロガーの多くが入れているであろう、Googleアナリティクスの計測タグ。

iPhoneでGoogleアナリティクスの情報を見るならAnalytics Tilesがとても見やすくておすすめです。

有名なアプリで愛用者も多いのではないでしょうか?

今更ではありますが私も紹介記事を書かせていただきます。ちょっとした裏技もご紹介するので、愛用者も是非読んでくださいw

Analytics Tilesの使い方

ご紹介するアプリはこちら。

Analytics Tiles App Analytics Tiles App
価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る
アプリの詳細を見る


Googleアナリティクスの情報を確認できるアプリ、Analytics Tilesです。

シンプルで使い勝手の良いアプリですよ。

まずはアカウント認証

AnalyticsTilesログイン

△まずはGoogleアカウントの認証をします。

AnalyticsTilesトップ

△認証が完了すると早速アナリティクスのデータを取得して表示してくれます。

Analytics Tilesの名前のとおり、アナリティクスの数値データをタイル状に表示してくれます。

本当はもっと数字が表示されるのですが、恥ずかしいのでモザイクです///

タイルタップで詳細

AnalyticsTiles詳細

△各タイルをタップすると、その詳細が確認てまきます。

例えば、PVのタイルをタップすると、時間別のPVが見られます。

タイルの追加削除

AnalyticsTilesタイル追加画面へ

△画面を上にぐーっとスワイプすると、表示するタイルをカスタマイズすることができます。

AnalyticsTilesタイル追加削除

△必要なものを追加、不要なものを削除します。
タイルは最大20枚まで設置できます。

ニーズに合わせて設置しましょう。

タイルの色をお好みに設定

AnalyticsTiles色変更

△画面を上に少しだけスワイプすると色の設定画面になります。

AnalyticsTiles色を好きに

△自分の好きな色にしちゃいましょう♪

ちょっとした裏技1:タイルを倍化

AnalyticsTilesダブルタップ

△大きくしたいタイルをダブルタップしてみましょう。

AnalyticsTiles倍化

△すると、通常は横に2列で並んでいるタイルが、上の写真のように倍化されます。

ちょっとした裏技2:隠し色設定

先ほどご説明させていただいたとおり、画面を上スワイプすることで色の変更ができますが、実はAnalytics Tilesで設定できる色はこれだけじゃないんです。

AnalyticsTiles二本指長押し

△二本指で画面を長押ししてみましょう。

AnalyticsTiles色反転

△すると、長押しするたびに色が反転して切り替わっていきます。

デフォルトを除くと4種類パターンがありますので、これを利用して、さらに好みの色に設定しちゃいましょ!

トリまとめ

  • シンプルで見やすいGoogleアナリティクスアプリ
  • 自分好みにカスタマイズ
  • 裏技もあるよ!
  • 有名ブロガーさんたちも記事にしているアプリなので今更感はたっぷりですが、ご紹介させていただきました。

    自分の好みにカスタマイズできるというのがいいですね♪

    直感的でわかりやすく、GoogleアナリティクスをiPhoneで見るのに本当におすすめのアプリです。

    アナリティクスアプリでお悩みの方は是非試してみてください。

    それでは。
    こっこ(@cocco00)でした。

    Analytics Tiles App Analytics Tiles App
    価格: 無料
    カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
    App Storeで詳細を見る
    アプリの詳細を見る


    slooProImg_20140119220718.png
    当ブログで激推しのノート!

    当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

    コメントを残す