
どうも。
こっこ(@cocco00)です。
なんだかあっという間に12月も後半ですね。
今年当ブログで人気だった商品をランキング形式で紹介する
以前からやってみたかったこの企画。
当ブログでご紹介したアイテムのうち、実際に購入をいただいている商品を売上個数順にランキング付けしてご紹介します。
ちょっと予想外の結果でしたよ!!
もったいぶることもないので、1位から順番に紹介していきます。
第1位 cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
やはり強かった、ダンボー!
ダンボー人気に加えて、繰り返し5回も充電できるという点も評価されているポイントでしょうか。
▽紹介記事
今思うと、iPhoneユーザーに絞ったタイトルになっちゃっていたなぁ。ちょっとタイトル考えようかな。
ちなみに容量のもう少し小さい商品も発売されましたよ♪
第2位 『イニシエーション・ラブ』
私がどんでん返しにハマるきっかけとなった名作『イニシエーション・ラブ』が2位にランクイン。
小説は価格もお手ごろですし、やはり手を出しやすい。しかもユーズドなら1円で買えたりしますもんね!
半分近くがKindleで売れているのも興味深い点でした。
▽紹介記事
第3位 SPIGEN SGP アルミニウムホームボタン2
これは来年のランキングでは圏外になってしまうんでしょうね。。
指紋認証のiPhone5sでは使えない、アルミニウムホームボタンです。iPhone5の私は今でも愛用しています。
ちなみに「2」の売上が3位、「1」の売上が17位でした。
▽紹介記事
第3位 名刺香 白桃
超絶オススメおしゃれアイテム『名刺香』が3位タイでランクイン。
なかでもこの白桃が一番人気でした!
紹介記事のなかで私が紹介しているのが白桃だから、ということもあるでしょうね。でも、白桃の香り、本当におすすめ!
▽紹介記事
第3位 ラットマン
大好きな作家、道尾秀介の『ラットマン』。数ある道尾作品のなかでも大好きな作品です。
こちらも半分がKindleの売上でした。
▽紹介記事
第6位 CAZE ThinEdge frame case
これ、とっても予想外でした。
なぜかというと、実はこれ、旧ブログで紹介している商品なんです。
旧ブログはほとんど放置状態になっているんですが、それでも見られているんだなぁと。
第6位 LAMY サファリ スケルトン EF
万年筆ではやはりLAMYサファリが人気でした。
なかでもスケルトン、ペン先が細いEFが人気でしたね。
▽紹介記事
第6位 リボルテック ダンボー・ミニ
ダンボー人気だねーw
これは本当に買ってよかったなと思っています。
商品紹介なんかでちょこちょこ登場してもらっています。
普段外出するときなんかも、これとカメラを持ち歩けば結構面白い絵が撮れたり。
かわいいし、結構実用的でおすすめ。
▽紹介記事
第9位 SPIGEN SGP シュタインハイル GRAS.t R スリム
SPIGENのガラスフィルム。長らく愛用していた商品です。
こちらも実はどちらかというと旧ブログで紹介していたアイテム。
当ブログでも多少触れていますが、しっかりレビューはしていません。
今ではiPhone5s用に「ナノスリム」という。厚さ0.23ミリの商品も出ています。
第9位 LAMY2000 4色ボールペン
LAMYは万年筆だけでなく、ボールペンも人気ですね!
LAMY2000にジェットストリームのリフィルを入れる、というのが少し流行っているようです。
が、経年劣化で裏抜けするジェットストリームへの不安感がひどいので、私はLAMY2000には純正リフィルを入れています。
純正リフィルは書き出しが擦れがちという欠点があるものの、ぬるっと感が悪くないです。
▽紹介記事
第9位 名刺香 金木犀
名刺香の金木犀の香りもランクイン。
名刺香が人気なのはうれしい限りです。
金木犀の名刺香も持っていますが、これも白桃に負けず劣らずいい香りですよ。
第9位 名刺香 白檀
名刺香の白檀の香りも同率ランクイン。
白檀の香りが嫌いって人はいないんじゃないでしょうか。
第9位 殺戮にいたる病
読み進めるうちにすべてが一本につながり、凄まじい衝撃を受けました。
我孫子武丸の名作がランクイン。
ランクインした小説はすべてどんでん返し系ですね。
トリまとめ
同率順位が結構あったため、ベスト10ながら多くの商品紹介になりました。
iPhone、文房具、小説という当ブログの3大テーマの商品がバランスよくランクインしていて、これはこれで嬉しい結果でしたね。
気になるアイテムはありましたか?
それでは!
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す