
どうも!
こっこ(@cocco00)です。
私もその存在を2年くらい前まで知りませんでした。
「チョロギ」がオヤツに!村岡食品のチョロギ美味い
チョロギって知ってますか?
チョロギはシソ科の植物で、非常に変わった形をしています。
おせち料理の黒豆と一緒に出てくる家庭もあるようです。
そんなチョロギがオヤツとして販売されていました
カリカリと美味しいチョロギ

△ご紹介するのはこちら。
村岡食品というところから販売されているチョロギです。
久しぶりに寄ってみたランキンランキンに売ってました。

△パッケージにチョロギとはなんぞや、というのが記載されていました!
カリカリすっぱい梅風味♪梅風味のもので美味しくないものを知らない!

△これがチョロギ!
すまん!ピンボケ!
いやもう、知らなければ食べるのをためらっちゃう形ですよね。
何を思ってこんな形に育ったのか。
でもね、食べるとこれがうまいんだ。
カリッとしていて梅風味。
カリカリ梅みたいな感じ。少しだけ辛味みたいなのがあるでしょうか。
そうそう、食感は私が愛してやまない「岩下の新生姜」みたいな感じかも!それの辛味の少ない梅風味、と言った感じ。
チョロギそのものに味があるというよりは、食感を楽しむ食材だと思います。
トリまとめ
もう名前からして素敵なやつ、チョロギ。
食べたことない方は是非一度お試しください!
きっとハマる!
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す