
どうも。
こっこ(@cocco00)です。
「基本的にゲームレビューはしない!」と思ってたのですが、すいません、しますw
久しぶりにはまりそう!サウザンドメモリーズが本気で面白い
パズドラ→黒ウィズ→モンハン大狩猟と、ゲームをやってきましたが、パズドラ以外はあまり続きませんでした。
以降あまりiPhoneでゲームをしなかったのですが、これははまりそうです!
繋げて闘うRPGゲーム
サウザンドメモリーズ(以下「千メモ」)は、好きなキャラでパーティを組み、装備を集めつつキャラを育て、キャラを戦略的に繋げて闘うRPGゲームです。
基本的なゲームの仕組みは、○○×RPGという、パズドラ以降流行りのスタイルです。
例の如く、招待コードで有利に進められるので、興味あるかたはどうぞw
招待コード→ 842749018
フレンド申請もこのコードでできるので、よかったらフレンドなってね♪
戦闘シーン

△ゲームトップ画面です。
「冒険」のボタンからストーリーを進めます。

△エリアを選択し、クエストを選択してゲーム開始です。

△こちらが戦闘の画面。
デフォルメされたキャラの足元に青や赤のマーカーがあります。デフォルメキャラかわいい!
このキャラクターはゲーム内で「リターナー」と呼ばれます。

△同じ色のマーカーを指で繋げて、敵を攻撃していきます。
繋げたマーカーが多いほど攻撃力がアップします。
スペシャルな攻撃

△攻撃を続けていると、リターナーがメラメラと燃えているようなエフェクトが。
これ、SP攻撃の準備ができた合図です。
このエフェクトが出たリターナーを含めてマーカーを繋げると…。

△このようにSP攻撃が発動します。
リターナー毎にSP攻撃は異なります。
SP攻撃はぐんと攻撃力があがるので、これを上手く使って攻略していきます!
リーダーとサブ2体はスキルも使える
SP攻撃は9人のパーティ全員が使えます。
が、パーティを作る時にリーダーとサブ(2体)に設定したリターナーは、SP攻撃とは別にスキルを使えます。

△スキルが溜まると画面下のリターナーのアイコンが光ります。

△タップするとスキルの詳細が表示されます。

△スキル発動!
回復系のスキルが今のところすごく重宝してます。
リーダーとサブの選択

△こちらがパーティ選択の画面。
手持ちのリターナーから9体を選び、パーティを組みます。
1がリーダー、2と3がサブになります。
手持ちのリターナーのリーダースキルとスキルを確認したうえで、リーダーとサブを決めましょう!

△今の私の主戦力かつリーダーのキャシーちゃん!猫耳!
スキルはマーカーの色を変えるスキルですね。
装備を鍛えてリターナーを更に強く
千メモの面白いところのひとつ、装備。
装備は合成によりレベルをあげることができ、それをリターナーに着けることで、リターナーをパワーアップできます。

装備にもレア度や、ステータス以上を防ぐような効果があったりして、RPG要素が強いですね。
是非音ありで遊びたい
ブログだと残念ながら伝わりませんが、戦闘シーンではリターナーがガンガン喋ります!
「くらえっ!」
「怖かったです〜」
「私に狙えない獲物はないんだからー!」
「これで、終わりっ!」
これを聞きながら進む戦闘は本当に面白い。
トリまとめ
久しぶりにゲームにハマりそう!
まだフレンドが全然いないので、始める人は是非私とフレンドになってね♪
招待コード→ 842749018
それでは!
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す