
どうも。
こっこ(@cocco00)です。
ご存知の(方はご存知の)とおり、私はDT線(田園都市線)ユーザーです。田園都市線の略文字をDTにする東急電鉄には脱帽です。
今日はそんな田園都市線のなかでも東急が力を入れて開発しているオシャレな街、たまプラーザのカフェをご紹介します!
地元民に愛されるオシャレなイタリアンカフェ、ロトカフェ
ご紹介するのはたまプラーザ駅から7分程度のところにあるロトカフェです。
駅を出て、桜並木の坂を上がっていくとお店が見えてきます。

△ガラス張りの窓のお店です。
ビルが塗装工事中で、養生シートが張られていました。
テラス席もありますね。

△店内はこんな感じ。
前面がガラス張りなことに加え、白基調。店内はかなり明るい雰囲気です。
あえて食後に撮った写真のためお客さんが少ないですが、私が入店したときはいっぱいで、唯一空いていた席に座りました。

△奥にはこんなソファ席もあります!
料理はイタリアン
11:30から14:30までのランチタイムは、本日のピザあるいはパスタ3種よりひとつを選ぶスタイル。
これに前菜と飲み物がつくコースをオーダーしました。お値段1350円。

△こちらが前菜。横位置だと絵にならないので縦位置で撮影した結果、手前以外はなんだかわかりづらいですねw
手前から、生ハムとイチジク、さつまいものサラダ、玉ねぎとタコのマリネです。
このサツマイモがすごい美味しかった!

△オーダーしたのはベーコンとブロッコリーのクリームパスタ(大盛!)
クリームが絡んだパスタに、ブロッコリーの食感がアクセント。ベーコンの旨みも堪能♪
クリームパスタですがしつこすぎず、大盛りでもぺろりといけちゃいました♪
写真を忘れてしまったのですが、飲み物は食後にブレンドコーヒーをいただきました。
パスタにはやっぱコーヒーだなぁ。ドリップだけでなく、エスプレッソもありますよ!
トリまとめ
店内がそれほど広いわけではないため、家族連れというよりはカップルや夫婦で来店している人が多い印象でした。
土曜日だったので、平日の昼間はたまプラマダムたちが集っているのでしょうねw
店内が明るく、とても居心地のいい空間。つい長居してしまう雰囲気です。
たまプラーザ駅前のカフェは混みますので、少し足を伸ばしてロトカフェを利用してみてはいかがでしょうか。
それでは!
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す