photo credit: spo0nman via photopin cc
どうも!
こっこ(@cocco00)です!
朝は毎朝ZIPをみてます。
今朝のZIPで紹介されていた文房具まとめ
ということで、朝食の準備をしていたらZIPで文房具特集が流れてきたので、淹れかけのコーヒーを放置してチェックしてみましたw
見た目もオシャレで機能的な文房具が増えてるぜ!ということで、いくつか文房具が紹介されていました。
ほとんど使ったことがない文房具だったので、とりあえず商品だけご紹介させていただきますね♪
スティッキールステープラー
ペン型のステープラー。
文房具好きな方はご存知かと思いますが、「ホッチキス」というのは固有名詞で、総称はステープラー。
持ち手部分に替え芯をストックしておける構造になっているそうで、面白いなと思いました!
持ち歩きフォルダー
A3サイズの書類を折り目を付けずに持ち歩けるというフォルダ。
折り目を付けずに持ち歩くメリットがどれほどあるのか、という疑問はありますが…w
書類は約25枚入るそうです。
cobaco
立体型のメモ!
いまどきのオシャレ文房具ですね!
この手の少し変わった伝言メモみたいなのが結構流行ってるようで、文房具屋さんでもよく見かけます。
コスパは悪いけどかわいい!
ラクハリ
これは便利アイテム。
修正テープのような見た目のテープ糊です。
べたつかず、貼りたいところを狙って糊付けできる。
普通の糊と違い、付けすぎる・付けたりないということがなく、常に適量で貼れるのもいいですね。
「貼って剥がせるタイプ」と「しっかり貼れる」タイプがあって、それもまた便利です。
トリまとめ
進化を続ける文房具。
便利さももちろんですが、見た目にこだわったアイテムが増えているのがいいですね。
使っていて楽しい文房具たちでデスクをを彩ってみてはいかがでしょうか?
いやー、速報的な記事初めてかもなーw
そんなわけで!
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す