どうも!
こっこ(@cocco00)です。
文房具好きとして名刺入れにも拘りたいなぁと思い、ブロガー名刺の作成と並行して名刺入れ探しもしていました。
イベントなどで「名刺入れかわいいですね!」と言っていただけることがちょこちょこあって満足w
今日はそんな私の名刺ケースをご紹介させていただきます。
木製でおしゃれな名刺入れ
私が使っているのはこちら。
木製の名刺入れです。木製品って大好き。
角が丸く加工されており、手当たりも滑らか。木のぬくもりも感じられます。
こんな感じでバネの力でぱかっと開きます。
角度を変えるとこんな感じ。
木製のため当然ですが柔軟性はなく、革の名刺入れのようにたくさんの名刺をぱんぱんに入れることはできません。
いただいた名刺の管理方法を考える
ブロガーイベントなどに参加して名刺交換をするときは、いただいた名刺の管理に少し注意が必要ですね。
いただいた名刺を入れておく場所はないので、自分の名刺と一緒に入れておくなどする必要はあります。
ちなみに私はこんなものを買いました。
いただいた名刺はこちらに保存し、必要に応じてEvernoteに取り込み。
Evernoteには保存された写真の文字を読み取る機能がありますので、名刺管理と相性がいいです。
名刺香を忍ばせる
何度もご紹介させていただいてる名刺香をケースのなかにひとつ入れておくのもいいですね♪
名刺香付属の桐のケースに名刺をストックし、必要なぶんだけを名刺入れに移し替えておく。
そして名刺入れのなかにも名刺香をいれておけば完璧です。
名刺に香りがついておしゃれ度アップ!
私と名刺交換してくれる方は、ちゃんと名刺くんくんしてね!w
まとめ
ビジネスシーンではやはり革の名刺がいいなと思っていますが、ブロガー名刺に関しては革では逆につまらないなと思い、この名刺入れを選びました。
木っていいね♪
なお、ご紹介させていただいた木香屋さんの商品は残念ながらAmazonでの取り扱いがないようなので、記事内の商品リンクは楽天に飛びます。
Amazonで買えるのだとこれなんかが気になる。
ブロガー名刺を入れる名刺入れ。
せっかくなのでちょっとこだわってみてはいかがでしょうか?
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
コメントを残す