厳島(宮島)でたくさんのもみじ饅頭を食べ比べてみた!

wpid-20130925110757.jpg

どうも!
こっこ(@cocco00)です。

広島旅行にきています。
もみじ饅頭美味しいよね!大好きです♪

ということで、厳島(宮島)にきてたくさん食べてみましたw

あ、ちなみに。
「宮島」というのは実は島の名前ではなく、島の名前は「厳島」で、町の名前が「宮島」というそうです。

厳島(宮島)でいろんな種類のもみじ饅頭を食べたよ

まずはこちらのお店。

王道に普通のもみじ饅頭…と思ったけどちょっと惹かれてしまって、あんこではなくチョコレートのもみじ饅頭w出来たてです!

生地が暖かく、中のチョコレートも滑らか!甘くて美味しいー(≧∇≦)

続いてこちらのお店!
ここは揚げもみじ饅頭のお店。

揚がってますね!串に刺さって渡されます。

中はこんな感じ。生地がさくっとして、普通のもみじ饅頭とはまた違った美味しさ!これはハマる…。

続いてこちら!

スイートポテトのもみじ饅頭!

見た目は普通ですね。

これは美味しい!しっかりとサツマイモの甘み。でも甘すぎない。
鹿も狙うこの美味しさw

最後にこちら!
なんと冷たいもみじ饅頭!

フレフレもみじ。バナナチーズ味にしてみました。

ぱっと見は普通のもみじ饅頭ですが、持つ手はひんやりと冷たいです。

うおー!なにこれ!普通のもみじ饅頭とは全然違う!うまい!
中の餡が少ししっとりと歯応えのある感じ。クリームチーズのなかにバナナの風味。ちょっとしたケーキみたい。

ついでに飲んだ!

もみじ饅頭ばっかり食べて喉が渇いたので、こんなものを飲んでみました。

はっさくラムネ!

果汁1%で、普通のラムネにさっぱりとしたはっさくの風味がプラスされている感じ。普通のラムネより好きかも!

まとめ

いろいろ食べましたが、どれも特徴的で甲乙付け難い美味しさ!
一個80円くらいから買えちゃうので、ついついいろいろ食べちゃいますねw

普通のもみじ饅頭は当然に美味しく、また揚げもみじや、冷やしもみじもかなり美味しかったですよ!

厳島(宮島)観光の際は是非いろいろ食べ比べてみてくださいね♪

おまけ

厳島の写真をいくつか。

それでは!

こっこ(@cocco00)でした!

wpid-20130925110757.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

コメントを残す