どうも!
こっこ(@cocco00)です。
遅めの夏休みで広島にきています。仕事で福山には言ったことがあるのですが、プライベートで広島にくるのは初めてです。
『麗ちゃん』駅ビルで食べれちゃう広島風お好み焼き
新幹線で広島は遠かった…。
息子が寝ないから昼寝もできず、ただただ息子の相手とiPhone触って過ごしましたよ。
で、ようやく広島駅!
さっそくお昼ご飯をいただくべく、駅ビルに入っている『麗ちゃん』というお店に行ってきました。
事前情報でオススメと聞いていたお店です♪
広島風お好み焼きをオリジナルソースでいただく
ランチタイムということもあり店外に行列が伸びていました。少しだけ待ちます。
反射しちゃってるけどこちらがメニュー。
スペシャル(生イカ・生エビ)と、チーズを注文しました。麺はそばとうどんが選べます。うどんもあるんだね!
きました!!
こちらがスペシャル。
こちらがチーズ。
見た目ではあまりわかりませんね。
でも一口食べると違いは歴然。
スペシャルのほうはしっかりと海鮮風味が漂います。柔らかいイカとぷりっとしたエビの食感。うまうま。
チーズのほうは「とろり」とはしないのですが、チーズの味が濃厚。特性のソースとの相性が抜群です!
広島風ということで、麺が特徴ですね。麺のおかげでかなりのボリューム感!
しかしぺろりと完食してしまいました。
気付いてしまったこの配慮
テーブルの上にあったこちら。そう、鏡です。
「なるほど!」と思いました。
そう、これ、食後に青海苔が歯についてないかチェックするためのものだと思われます。
チェックしたら案の定…。爪楊枝さんの出番です!
まとめ
なるほど、広島風。
普段食べている普通のお好み焼きとはまた違う食べ物だなと感じました。
駅ですぐ食べられちゃうので時間がなくても行けるのがいいですね。ビジネスマンにも嬉しい。
広島にいったときには是非チェックしてみてください。
それでは!
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す