iPhoneで音楽聴いてますか?
私は通勤時はずっと音楽です。
せっかく音楽聴くなら、できるだけ良い音質で聴きたいですよね。
イヤホンの買い替えを検討する前に、是非このアプリとアイテムの導入を検討してみてください。
UBiO書けるサイレントピースで手に入る劇的な音質変化
ご紹介するのは、巷(?)で今話題のこのアプリ。UBiOです。
UBiOは特に難しい設定をする必要もなく、ただ使うだけで本当に劇的に音質を良くしてくれる音楽再生アプリです。
△これがUBiOの設定画面。
基本的には下部のグラフみたいな部分を触ることで音質を操作できます。
△グラフに置かれた赤いポッチリをどこに置くかで音質が変わります。
こんな感じです。
個人的には右上のゾーンの音質が好き。音がクリアで、デフォルトのミュージックプレイヤーで再生するよりも断然高音質で聴くことができます。
併せて使いたいサイレントピース
UBiOを販売しているSound Scienceさんが併せて販売しているのがサイレントピース。
イヤホンに着けることで外の音を遮断し、音楽に集中することができるアイテムです。
△私も購入しました。
3サイズ、それぞれ色違いでセットになっています。
△このように指で押すと変形し、放すとゆっくりと時間をかけてもとの形に戻ります。これによって耳の穴にフィットするんでしょうね。
△Mサイズを装着してみました。
UBiO×サイレントピース
はじめは正直なところ「アプリだけでそんなには変わんないだろ」と思っていました。
すいません。
変わりました。
それも結構劇的に。
私は音楽的なことはなにもわかりませんが、そんな私でも音質が明らかに良くなったことがわかりました。
加えてサイレントピース。
UBiOアプリによる変化に比べると劇的ではありませんが、着実に周りの音をシャットアウトしてくれます。
デフォルトのアプリでただ聴くだけとは大違い。
まとめ
この音質の変化を、サイレントピース混みで1000円ちょっとで手に入れられる。
これはイヤホンを買い換える前に試した方がいいと思う、マジで。
素人でもいっぱつでわかる音質の変化。
公式サイトでどれほどの変化があるのかを試すことができますので、是非お試しください。
衝撃的だと思いますよ。
あ、ちなみにサイレントピースは結局Sサイズを使ってます。私、人より耳管が細めらしいので、耳の出入口(?)も人より小さめなのかと思います。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す