ここのところブログ関連のイベントにちょこちょこ参加させていただき、たくさん写真を撮りました。
ブログ記事にして写真アップするのがアウトプットになってますが、それだけだとちょっともったいない。
そこでこんなアプリはいかがでしょう。
写真を選ぶだけでハイセンスなスライド動画を作ってくれるiMV
このiMV、写真を選ぶだけでそれらの写真をまとめて音楽付きのスライド動画を作成できるアプリです。
こちらがiMVで作ったサンプル動画。
先日のブロネクリアルイベントの写真です。
音が出ますのでご注意ください。
作成日付が入ってしまってますね…ミスですw
iMVの使い方
ではiMVの使い方を見ていきます。

△アプリを起動すると今までに作った動画がiTunesのカバーフローのような感じで表示されます。

△新規作成はプラスボタンから。

△タイトルや終わりに流れるメッセージを入力します。
日付の表示有無も選択します。

△次に写真を決めます。
自分で写真を選択するときは、Auto Selectをオフにし、写真を選択します。

△写真の選択はカメラロールやアルバムからできます。
カメラロールの写真は並びが時系列でなくバラバラになってしまってます…。
こまめにアルバム作成をしている人はアルバムから選択するのがいいと思います。

△あるいは上のメニューからEventを選択すると日付毎に写真を並べてくれるので、こちらから写真を選択しましょう。

△写真の選択が終わったら次はテーマ選び。
無料の4つ、アドオンで2つを追加できます。
今回は無料のPartyというテーマにしてみます。

△最後に音楽。
4つから選択できます。
もし個人で楽しむだけなのであれば、iPhoneに入れているiTunesの音楽から選択することも可能です。

△音楽選んだら完成♪
右上のボタンから保存できます。

△動画の時間と解像度を選べます。
高解像度はアドオンで選べるようになります。
完成した動画はこちら!
すごい簡単に作れちゃいましたね!
まとめ
写真、テーマ、音楽を決めるだけで簡単にスライドショー動画ができる。
しかも無料アプリ。
仕上がりも満足!
これは落としておいて損はないと思います!
テーマのアドオンも買ってしまおうかなぁ。
みなさんも是非ダウンロードして使ってみてくださいね♪
それでは!
こっこ(@cocco00)でした!
こっこからの一言
来月いよいよモンハン4ですよ!
緩く遊べる狩友募集中ですw
コメントを残す