
どうも!
こっこ(@cocco00)です。
今度はハードタイプのSECOND SKIN iPhoneケースを試してみた!
以前記事にさせていただきましたとおり、株式会社 4REALさんからご連絡をいただき、『SECOND SKIN』というスマートフォンケースの商品レビューをさせていただいております。
前回はソフトTPUのケースをレビューさせていただきました。
引き続き今回はハードタイプのケースをレビューさせていただきます!
▽SECOND SKIN公式サイトはこちら
開封の儀

例によって、開封の儀!
ご提供いただいたのはこちらです。

ソフトTPUと中身の構成は同じですね!
ケース本体、液晶保護シート、クリーナー、ブランドロゴのシール。

前回ご紹介させていただいた「平面プリント」とは違い、今回は「全面プリント」。
写真のように側面部分にもプリントがされています。

ハード素材なので爪で叩くとカツカツという感じ。
ソフトTPUが伸縮性を利用して装着するようなイメージなのに対し、ハードは嵌め込むようなイメージですね。
装着してみた

装着した写真がこちら。
隙間なくぴったりとはまりますね。

▲スリープボタン部分。
このようにむき出しになるデザインです。

▲ボリュームボタンとマナーモードスイッチ部分。
こちらもむき出し。
マナーモードスイッチも操作しやすいですね。
ボタン周りの操作がしやすいのは嬉しいポイント!

▲カメラ部分。
こちらも完全にむき出しです。
カメラの使用に問題はまったくありません。

▲充電、スピーカー部分。
むき出し!
スピーカーのジャック部分に沿うようにケースが削られています。
ホールド感
ケースを装着して丸一日使用してみました。

ハードケースというとツルツル滑るイメージですが、SECOND SKINさんのハードケースはなんというかツルツル感のなかにもしっとり感(?)がある感じ。
うまく表現できなくて申し訳ないのですが、手にしっかり吸着するというか、馴染んで滑らない感じがします。
ただ、さすがにスーツやワイシャツの胸ポケットにいれて屈んだりすると滑り落ちますね。
私のように胸ポケットにいれて持ち歩く人は注意が必要です。
まとめ
以前も書きました通り、私はSPIGEN SGP GLAS.tというガラスの液晶保護シートを使っています。
今回もそのガラスシートを着けたまま装着しましたが、ケースが干渉することはなく、まったく問題ありませんでした。
側面までしっかりプリントがされており、またしっかりとiPhone本体にフィットするのも使っていて気持ちのよいポイントですね。
安いケースだと本体との間に隙間があったり、ケースが固すぎて外すときにケースが割れたりすることもありますが、適度に柔軟性もあって着脱が非常にやりやすく感じました。
iPhoneケース選びのいち選択肢として、チェックしてみてくださいね♪
それでは!
こっこ(@cocco00)でした!
▽その他、全面ハードのケースで私が気になったのはこの辺り。
コメントを残す