29歳基本内勤な男が熱中症になった話と、警鐘

slooProImg_20130816234534.jpg

photo credit: dragon762w (moved to 500px) via photopin cc

どうも!
こっこ(@cocco00)です。

毎日更新を心がけてきましたが、2日ほど更新を止めてしまいました。

理由。

熱中症になったよ!あはは!

いや、笑えません。

こんな記事書いて、しかもこの一ヶ月の一番人気記事ですよ。

そんな私が熱中症!

あはは!

笑えないってw

内勤だからってなめちゃだめ!熱中症マジでしんどい!

基本的に私は内勤なんです。

連日の真夏日、猛暑日。
だけど内勤な俺にはそんなに関係ないなー。
なんて油断してました。

でも、甘かった。

予兆

振り返ってみると、異変の予兆は月曜日に出ていました。

仕事の最中、ふとめまい。
ちょっとふらっとするかな?
熱も少しある?

帰宅して早めに寝たら次の日は何ともなかったので安心してました。

本格化


photo credit: aldoaldoz via photopin cc

水曜日の夕方。

突然頭痛。

割と目が疲れやすく、そこから頭痛になることが多いので、今回もそれかなと思ってました。

会社常備薬のバファリンを呑む。

しかし、なかなか治まらない頭痛。

会社の休憩室を借りて15分ほど睡眠をとらせてもらい、少し回復。

しかし引き続き頭痛。

帰宅し、風邪薬を飲んで早々に寝ました。

発症

で、翌朝。木曜。

29年の人生の中で最大の頭痛
もう尋常じゃない。

割れるような痛みというのはこういうことを言うんだと知りました。

そして発熱
熱自体は38.0度とそこまで高かったわけではないのですが、なんせ身体が怠い。

加えて、嘔吐
これも辛かった。
回数は多くなかったのですが、何度か戻してしまいました。

病院、点滴、安静

お盆と言うこともありいつもいく病院がやっておらず、仕方なくタクシー使って少し遠くの病院へ。

尿検査や採血などし、点滴。

あははー!痛々しいねーw

あれだわ。
点滴なんて、入社の前日に40.1度の熱出したとき以来ですよ(笑)

点滴打って少し楽になった気はするものの、とにかく頭痛。
食欲も出ず、ひたすら寝てました。

警鐘と対策


photo credit: Lorenzoclick via photopin cc

結局回復し始めたのは金曜の夕方くらいから。

初めに書いたように私は基本的に内勤だし、取り立てて暑いところに行ったりしたわけでもなく、ずっと社内で仕事していたんです。

それでも熱中症になった。

自覚している原因は、やはり水分不足

室内勤務ということであまり意識的に水分摂取をしていなかったと思います。

医者からも「とにかく意識的に水分、それもポカリスエットのような電解質を含んだものを摂るように!」と言われました。

水分摂取の大切さを痛感。
水分を摂る、これだけでかなりの対策ができるわけです。

やらないとだめ!

あと、勘違いしてはいけないのが、RPGのように一日寝たからといって身体がリセットされるわけではないということ。

こと水分に関してはむしろ睡眠時に失われる。

一日単位で考えるのではなく、日をまたいで水分量を意識する必要があると感じました。

本当、もう二度と体験したくない辛さでした。

何をしていなくてもガンガンと打ち付ける頭痛。
気まぐれに襲いくる吐き気。
全身を纏う倦怠感。

本当死ぬかと思った数日間でした。

まとめ

ようやく体調が戻り、食欲も回復してきました。

びびったけど、体重2キロ以上落ちてたからね。

身体から水分が失われていたことが主要因だと思います。

熱中症。

対岸の火事だと思ってませんか?

私は正直思ってました。
舐めてた。

死ぬほど辛いからね!!

みなさん、ちゃんと水分摂ってくださいね。

簡単スポーツドリンクの作り方はこちらから。

こまめに水分補給して、夏を無事に乗り切りましょう♪

それでは。
こっこ(@cocco00)でした。

slooProImg_20130816234534.jpg
当ブログで激推しのノート!

当ブログでたびたびご紹介している超オススメの『365デイズノート』。一度使ったらやみつき!特に推しはハーフサイズの『1/2イヤーノート』。是非チェックを!

2 件のコメント

  • こっこ様
    突然のご連絡失礼いたします。
    TBSテレビで白熱ライブビビットを担当しております小川と申します。
    月~金の朝8時からTBSで放送をしている番組です。
    当番組内で、7月頭で、「フォーカス」というコーナーで熱中症を取り上げたいと考えております。

    そこで、過去に熱中症になった事がある方にインタビュー(発症時の詳しい内容など)をできないかと思っておりました。

    こちらのサイトで、こっこ様の熱中症体験の記事を拝見させていただき、
    一度メールなどでコンタクトを取らせていただけないでしょうか?
    ご確認の程、よろしくお願いいたします。

    • >小川様
      ご連絡ありがとうございます。
      そうしましたら、当ブログのメニュー「about」にメールアドレスを記載していますので、そちらにご連絡をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • コメントを残す