
どうも!
こっこ(@cocco00)です!
IFTTTでカメラロール写真がFlickrに送信されない現象が起こっていました。
私だけかもしれませんが、状態をシェアさせていただきます。
とりあえず一旦レシピをオフにし、代替の方法でバックアップすることにしました。
便利なIFTTT、だけど漏れがあった
先般iPhoneアプリがリリースされ、その便利さが話題のIFTTT。
カメラロールに保存された写真をFlickrに自動で送るレシピが神で、私も即登録しました。
▽参考記事
IFTTTを起動しないとレシピは発動しないとのことなので、Launch+でIFTTTのリマインダーを設定し、
「これでカメラロールの自動バックアップは完璧だ、うひひ!」
とヨダレを垂らしていました。
ところが。
先日久しぶりにFlickrを確認したところ、ある日を境に写真がまったくアップされていないことが発覚しました。
空白の期間

▲こちらは私がFlickr確認用に私がiPhoneで使用しているFlickStackrというアプリの画面。
写真に書いたように、7/31を最後に保存がストップしており、送信されていないことに気が付いた8/6までの間の写真がごっそり抜けています。
毎日IFTTTは起動しているし、IFTTTがバックグラウンドで動くような設定もしています。
日々やっていることは同じなのに、なぜ!?

とりあえずIFTTTのレシピを一旦オフ、オンとし、様子を見てみましたが転送されたりされななったり。
ならばと、レシピを一度消し、再登録。これでまた様子見。
が、その後いくら写真を撮ったりしても転送されたりされなかったり。
「なぜだ…なにがダメなんだ…!」
その後も送信されたりされなかったりで、まったく安定しません。
特定のアプリから保存された写真がダメなのかと思いきや、同じカメラアプリで撮影された写真も保存されたりされなかったり。
漏れの法則もわからず。
正直ギブアップでした。
Flickrは使いたいのでバックアップは別の方法にすることに
自動バックアップは最高に便利ながら、漏れがあるのでは不安で使えません…。
とはいえ、無料で1TBも利用できるFlickrは使いたい。
なので、運用方法を変えました。
launch+で毎日決まった時間にPictShareを起動し、その日の写真をFlickrに送信するというもの。
少し手間ですがこちらのほうが確実なような気がします。
簡単だけどやり方紹介
一応方法を記載しておきますね。
まずリマインダーの設定。

▲launch+を起動、「Reminder」画面でプラスボタンをタップします。

▲このようなメニューが開きますので、「Launch APP」をタップ。

▲iPhoneに入っていて連携可能なアプリが一覧表示されますので、PictShareを探してタップします。

▲起動させたい時間を設定し、「Save」ボタンで完了します。
これでリマインダー設定は完了。

▲設定した時間になるとリマインダーが発動しますので、起動。

▲こちらがPictShareの画面。
カレンダー式に写真を表示してくれます。

▲当日の写真一覧画面で「ALL」をタップし、中央下のボタンをタップ。

▲中央上あるいは右下のボタンから送信先を選べますので、Flickrを選択して送信します。
このとき、公開設定は「非公開」にしておきましょう。
しておかないと、プライベートな写真が公開されちゃいます!

送信はバックグラウンドでも実施してくれますので、送信ボタンを押したらホーム画面に戻ってOKです。
まとめ:原因不明、わかったら教えてください(>_<)
IFTTTが動いたり動かなかったりする理由はわからずじまいでした。
私だけの現象なのでしょうか?
送信できたりできなかったりでは安心して使えませんよね…。
レシピ登録して安心している方も多いと思いますが、念のため一度間違いなくすべての写真が送信されているかどうか確認をしてみてください。
また、「原因や解決策に思い当たる節があるよ」という方は是非ご教示ください。
それでは。
こっこ(@cocco00)でした。
やはり漏れが多いですよね。
自分はtwitterのお気に入りをカメラロールに保存するレシピや
Wikipediaを自動でランダムでfeedlyに送るレシピを試しましたが
どちらもものすごく不安定で結局諦めました。
ちゃんと使えるようになったら本当に便利なサービスなのになあ
ほねさん
コメントありがとうございます!
IFTTTは本当に便利なサービスなんですけどね…不安ですよね。Twitterのお気に入りは私は現役で使ってます!全部チェックはしてないので漏れあるのかもなぁ。