
どうも!
Hipstamatic大好き!Oggl大好き!
こっこ(@cocco00)です。
何度もご紹介させていただいています、HipstamaticとOggl。
週末、Ogglにアップデートがきていました。
アップデートでOgglの検索性が強化されたぞ
アップデート内容はこちら。

速攻ダウンロードしてしまったので、ダウンロード待機画面のキャプチャですw
抜粋していつものごとく意訳すると、
ハッシュタグをタップすると、そのタグの他の写真を見られるようになったぜ! 位置情報をタップすると、その付近で撮られた他の写真を見られるようになったぜ! ギアセットをタップすると、そのギアセットで撮られた他の写真を見られるようになったぜ! TwitterとInstagramにシェアするとき自動的にタグを付けられるようになったぜ! 君のライブラリーから、他のSNSでついたlikeやコメントを確認できるようになったぜ!
こんな感じですねw
どういうことか、見て行きましょう!
タグや位置情報タップで他の写真を見る
Ogglにアップした写真にタグや位置情報がついていた場合、

こんな感じで表示されます。
このタグや位置情報をタップすると、

そのタグがついた別の写真、その位置情報の付近で撮影された別の写真が表示されます。
検索性が高まりましたね。
同一ギアセットで撮られた写真を見る

詳細画面からギアセット確認画面に遷移すると、Photos with this comboというボタンが追加されています。
これをタップ。

そのギアセットで撮影された写真の一覧が表示されます。
1枚の写真だけではギアセットの特徴を捉え切れませんので、この機能でよりギアセットの特徴を把握することができますね。
Twitter、Instagramにシェアするときにタグを自動付与
Twitter、Instagramへのシェアする際に、ギアの名前のタグや、Ogglというアプリ名のタグを自動で付与できるようになりました。

シェア画面がこんな感じ。
タグ部分をタップすると、

こんな感じで、付与するタグを選べます。

すべてのタグを付けて実際にシェアするとこんな感じ。
SNSでのリアクションを確認できる
これが個人的にいいなと思った機能。

コレクション画面。
シェアした写真には右上にマークがついてます。

詳細画面から共有ボタンをタップします。

するとこのような画面。
シェアした写真に対し、それぞれのSNSでどのようなリアクションがあったかをこの画面で把握できます。

SNSアイコンをタップすると、こんな感じで誰がlikeしてくれたかまで見れちゃいます!
もちろんコメントも確認可能!
但し、コメントをすることはできないので、それは本家アプリでする必要があります。
まとめ
今回のアップデートは検索性強化が中心、といった感じですね。
個人的にはフォローしている方の写真にコメントできればいいなと思うのですが…。
いつかアップデートされるといいなぁ。
イチオシアプリ、HipstamaticとOggl。
是非使ってみてくださいね!
コメントを残す