
どうも!
鶏系ブロガーのこっこ(@cocco00)です!
すっかり暑くなりましたね。。
文字入れアプリTypic proがアップデートでパワーアップ!
何度かご紹介させていただいている文字入れアプリTypic proがアップデートしました!
基本的な使い方はこちらの記事でご紹介させていただいています。
今回のアップデートの内容をご紹介
今回のアップデートで何が変わったのか。

こちらがアップデート内容。
君たちがメールやレビューで伝えてくれたことで、僕らはまったく新しいカメラやクロップ機能を開発するに至ったんだ!
あと、いくつか手直しをしたところもあるから、それも楽しんでくれよなっ!
いつものごとく意訳ですw
では、主要な変更箇所をご紹介していきたいと思います。
写真撮影とクロップ操作が可能に
今まではカメラロールの写真を選んで文字入れ加工、というスタイルでしたが、今回のアップデートでカメラ機能を搭載しました。

▲このようにデフォルトでカメラが起動します。
カメラロールから読み込む場合は右下から。

▲選択した写真をピンチイン・ピンチアウトできるようになりました。
写真の中の一部を切り取って加工することができます。
フレームの種類が増加
今までは白と黒のフレームしかありませんでしたが、今回のアプデでフレームの種類がぐっと増えました。

デフォルトで6種類、アドオン購入により更に14種類を追加することができます。
フォントの種類が
無料フォントが7種類追加、更にアドオン購入によりなんと49種類ものフォントを追加できるようになりました。

▲追加フォントはMoreから。

▲アドオンで49種類も追加できる!
フォントは買って損はないかも!
文字とエレメントの角度を変えられるようになった

文字とエレメントに角度をつけられるようになりました。
エレメントはアドオン購入で48種類も追加できます。
まとめ!マイナー中心だが良アプデ!
比較的マイナーな修正中心ですが、クロップ機能やフォントの追加は嬉しいですね。
Typicのフォントは使いやすいフォントが多いので便利です。
フレームもなかなか良さそうなものが揃っているので、アドオン購入を検討しても良いのではないでしょうか。
写真への文字入れ加工に是非使ってみてください♪
それでは!
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す