
どうも!
鶏系ブロガーのこっこ(@cocco00)です!
え!Sylfeedでこんな簡単にフィード追加登録できたんだ…!
「RSSって簡単なんだぜ」って記事を書かせていただいたり
RSSリーダーの比較記事をかかせていただいたり
Sylfeedの設定記事を書かせていただいたり
RSS大好きな私。
そんな私が勝手に「神アプリ」認定しているSylfeed。
世間は「どのRSSリーダー使おう!?」と賑わっていますが、RSSはiPhoneからでしか読まない私は「ふふん。Sylfeed一択だぜ」と思っていますw
ローカルRSS対応となったSylfeedですが、すごい簡単にRSSフィードの追加登録ができるようになっていました。
ということにさっき気付きましたw
意外と知らない人もいるのでは、と思いましたので共有させていただきますね。
ここから4タップで登録できるよ!

起動画面、右上に「編集」というボタンがあるのでタップ。

左上のRSSアイコンをタップします。

フィードのURLを入力してタップ。
「URL入力するのにタップ数増えるじゃん!」という苦情は受け付けません(きっぱり)!w

完了ボタンタップで終了!
あら簡単!

ちなみに最後の画面でフォルダの選択や追加もできます。
まとめ
全然気付いてなかったのですが、これアップデート前からあった機能のようです。
私いちいちGoogleリーダー開いて追加していましたww
これなら簡単にフィード追加できますね♪
それでは。
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す