
どうも!
鶏系ブロガーのこっこ(@cocco00)です!
いつか「『鶏系ブロガー』で検索してね!」と言いたいです。
ちなみに本記事記載時点で8位に記事が出てきましたw
せっかくブログ始めるならオリジナルアイコンにしよう!
私がはてなブログからWordPressに移行を検討し始めたとき、初めにやったこと。
それは、Twitterアイコンをオリジナルなものにすることでした。
それまでは普通の鶏のイラストアイコンを使っていました。
アイコンは大切なアイデンティティ
TwitterのTL。
流れるTLでぱっと目につくのはアイコンですよね。
アカウント名なども書かれていますが、まずはアイコン画像でそれツイートが誰のものなのかを判断しているように思います。
ふぃーぷれさん(@feelingplace)さんがDpubというオフ会イベントに参加されたときの記事でこのようなことを書いていらっしゃいました。
正直、今回ほどフォルテをアイコンに使っていることの有り難さを感じたDpubはありませんでした。初めて会う方にとってフォルテは大きな目印となります。このブログを読んだことはなくてもフォルテのアイコンを見たことがあるという方も多かったからです。
(注:フォルテとはふぃーぷれさんのアイコン写真になっているワンちゃんです。フォルテかわいいよ、フォルテ。)
そう。
それほどアイコンの力は大きいのです。
似顔絵イラストが欲しかった
さて。
どうしようか。
実は前々からチェックしていたサービスがありました。
こちら。
ふじもなおさん(@atelier_monao)のサイトです。
めちゃくちゃかわいいイラストを描いてくださるんです♪
「いつか描いてもらう!」と思ってブックマークしてました。
ですが。
悩みました。
月ほにゃらら万円のお小遣いな私にはちょっと大きい出費。
ブログを始めるにあたっては独自ドメインとったりサーバー借りたりするのに費用もかかるので、他に大きく出費が出てしまうのも辛いところ。
ということで、他なるサービスを探し、見つけたのがここ。
Draw meというサービスです。
たくさんのイラストレーターさんの作例を観て、お気に入りのイラストレーターさんを見つけ、その方にイラスト作成をお願いできるサービスです。
お値段なんと1000円以下。
- お気に入りのイラストレーターさんを探す
- 写真を送り、希望を告げる
- 一週間(最長の場合)だけ待つ
- 完成*\(^o^)/*
私の場合は、もともと使っていたアイコン画像と顔写真を送り、
というお願いをさせていただきました。
そうして完成したのがこのアイコンです。

ちなみに私はいちこさんという方に依頼させていただきました♪
サンプルに私のアイコン画像が載ってると思いますよ♪
ちなみにバリエーションとして、アイコンで使ってるのとは別に少し寄ったバージョンもくださいました!


まとめ | お安く、だけど大満足!
いかがでしたでしょうか?
破格のお値段で大満足です♪
Twitterアイコンはもちろん、ブログのプロフィールやブロガー名刺など、随所で使えますよ!
いつかふじもなおさんにイラストをお願いする日を夢見つつ、その日まではこのアイコンでいこうと思っています!
オリジナルアイコンにご興味あるかたは是非お試しください♪
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す