
どうも!
アイキャッチ作るの大好きなこっこ(@cocco00)です!
TextArt HDを使って、写真を文字で表現する
先日落としたアプリ、TextArt HDが使っていてとっても楽しいのでご紹介させていただきます♪
写真を選んで文字化する
以前書いたFastEverに関する記事。
このアイキャッチはこのアプリで作りました。
他にも簡単な作例。

Evernoteのアイコン!

LEGOで作られたR2D2!

アイキャッチにもしたパズドラの初号機&シンジ!
(これは別アプリも使って加工しています)
どうです?
面白くないですか?
特に最後のはかなり気に入ってますw
使い方簡単!
では、使い方を見て行きます。

起動画面。
カメラロールか写真を撮るかを選びます。
ここではカメラロールを選択し、写真を選びます。

セッティングをタップします。

こちらがセッティング画面。
デフォルトにすると表示される文字はアルファベットランダム。
任意の文字にすることもできます!
文字のサイズを決めます。
小さい文字ほど画素数が高まる、と思ってもらえばいいかなと思います。
文字の色です。
写真に合わせてお好みで。
背景色。
写真によるかもしれませんが、黒にしたほうが完成後見やすい印象です。
セッティングが完了したら、完了ボタンを押して元の画面に戻ります。

Effectボタンをタップ。

加工中…

こーんな感じで完成!

SNSシェアもできます。
まとめ
使い方次第で面白い画像が作れそうですね♪
セッティング次第で、同じ写真でも違った雰囲気で仕上げることもできます。
ぜひお試しくださいね♪
それでは!
こっこ(@cocco00)でした!
コメントを残す